へルビ せどりをする上で、
必ずおさえるべきポイントの商標権の侵害!
しっかり調べたはずなのに、
突然やってくる商標権侵害の警告メール。
そんな警告メールで困っている
セドラーさんも多いのではないでしょうか?
メールが届いた時は一瞬青ざめてしまいます。
アカウントの停止?
この後どうすればいいの?次々に問題が発生します。
本日は、最近私に来た、
実際の商標権侵害メールと
その対処方法を隠すことなく大公開していきます。
ちゃんとした対処法を知らなければ、
取り返しのつかないことになります!
そうならない為にも、
最後までお付き合いよろしくお願いします。
このLINE@ではブログでは流せない情報や
有力な情報も流していきますので
期待しててください(*^-^*)
また、ご質問などありましたら、
どんどん送ってきてくださいね!!
Contents
【副業 せどり】Amazonから届いた商標権侵害メール
実は・・・最近Amazon から商標権の侵害の警告を受けました。
こちらをご覧ください。
第5395641号 本 E メールの末尾に記載されている商品の出品を取り消させていただきましたのでご了承ください。
この商品の出品を再開するには、権利者からの申し立ての取り下げが必要になります。 ○○○○株式会社 ○○ –○○〇@imagine-gc.com 権利者が申し立ての取り下げに同意した場合は、notice-dispute@amazon.co.jp まで申し立ての取り下げをお知らせいただくよう権利者にご依頼ください。
申し立ての対象となった商品が権利者の商標権を侵害していないと思われる場合は、 補足情報を添えて notice-dispute@amazon.co.jp まで E メールでお知らせください。
たとえば、請求書や注文番号などが考えられます。
当サイトは知的財産権の侵害に対する申し立てを深刻に受け止めております。 出品者様の商品についてさらに問題に関する連絡が寄せられた場合には、
直ちにアカウントを閉鎖させていただくことがあります。 本ポリシーの詳細については、セラーセントラルヘルプページの「知的財産権その他の権利侵害」
(https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/201361070) をご覧ください。
ASIN:○○〇○○ 侵害の種類:商標権 (商品梱包、商品表示ページ) 申し立て番号:1867666043 アカウントの健全性の詳細については、
セラーセントラルの「パフォーマンス」セクション (https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/) よりご確認いただけます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
苦労して、
ドラッグストアの出品規制を解除したのに・・・・
今からって時に・・・・
しかし、このメールが来た時点で
この商品の出品は諦めてください。
Amazon側から出品停止にさせられます。
商標権侵害に違反した場合は、
警告や罰則を適用されることもありますが、
Amazonでは今のところ罰金等はありません。
【副業 せどり】具体的にやること・・・
このメールが来てしまった商品に対して実施することは
1 対象商品の出品を取り下げる
2 対象商品のFBA在庫を自宅に返送する
3 メーカーに謝罪メールを送る
4 Amazonに報告する
になります。なるべく迅速におこなってください。
【副業 せどり】メーカーに謝罪をおくる
実際にメーカーに送ったメールの内容です。
Amazonにてネット販売を行っております 店舗名 氏 名 と申します。 この度、貴社製品の「商品名」の出品にあたり、商標権の侵害の件でご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
当方にて出品の停止と商品の破棄をさせていただきました。
今後は二度とこのようなことがないよう、注意をはらう所存であります。 何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。 大変申し訳ないのですが、
当方がAmazonにて他商品の販売継続にあたり、商標権侵害の申し立てが必要になります。
大変恐縮ですが、Amazonへの申し立てを取り下げていただけないでしょうか。
また、よろしければこちらのメールアドレスに返信をお願いいたします。○○○○@gmail.com 氏名宛 返信をいただけない場合は、
こちらからお詫びの電話をさせていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。 メールにて大変恐縮ですが取り急ぎお詫び申し上げます。 本当に申し訳ございませんでした。
店舗名 氏 名
【副業 せどり】メーカーからの返信メール
貴社宛ての申し立ての取り下げを行います。
差支えない範囲で構わないのですが、
弊社商品の仕入れ先をお伺いするとこはできますでしょうか?
よろしくお願いします。
【副業 せどり】メーカーへ返信メール
実際にメーカーに送ったメールの内容はこちらです。
【副業 せどり】重要なこと
重要なのは販売は二度としないことを伝えることです。
低姿勢で申し立ての取り下げをお願いするようにしてください。
【副業 せどり】Amazonへ報告
これまでのメーカーとのやり取りをAmazonのnotice-dispute@amazon.co.jp宛に
メールで送ってください。
ASIN ○○○○ 商品名○○○○ 侵害に種類:商標権の申し立て番号○○○○○○○○ ○○○○○○○○株式会社 ○○○○○様 にメールにて謝罪し、商標権侵害の申し立ての取り下げに同意していただきました。
商標権侵害に該当する商品は今後は出品いたしません。 恐れ入りますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。
店舗名 氏 名
メールで報告した次の日にAmazonから返信が来ました。
ASIN:〇〇〇〇 商品名:●●●● 申立て番号:○○○○○○ 何卒、よろしくお願い申し上げます。
アカウントスペシャリスト
まとめ
いかがでしたでしょうか?
実際に起きたリアルな内容です。
私も今までに何度も商標権侵害の警告メールを受けていますが、
ちゃんと誠意を持って対応すれば事なき事に終えることができます。
一番大切なことは、
商標権の侵害の警告を受けないようにすることなんでしょうが、
メーカー側もその時の情勢などで、
今までとは違う行動に出ることがあります。
それは仕方がないことだと思うし、
その時はその時で対応していくしかないと思います。
やることは
1 対象商品のFBA在庫を自宅に返送する
2 メーカーに謝罪メールを送る
3 Amazonに報告する
これだけです。
ヘルビカテゴリーは、
この商標権侵害の警告メールを恐れる人が多いい為
参入者が少ないという特徴があります。
しかし、ちゃんとしたノウハウを身につけることができれば、
それだけ稼ぐことげできるジャンルだと断言できます。
警告に恐れず、挑戦し続けていくことが
夢や目標への近道になるのではないでしょうか?
最後に・・・
人生は夢の大きさに比例する!
夢は非現実ぐらいがちょうどいい
管理人 ZEN
このLINE@ではブログでは流せない情報や
有力な情報も流していきますので
期待しててください(*^-^*)
また、ご質問などありましたら、
どんどん送ってきてくださいね!!
ブログではお伝えしない、旬な有益情報をライン@の方で配信しています。
是非、友達申請をしてください。